スタッフ
支配人

道林 匠 どうりん たくみ
- 2012年
- 株式会社大倉入社
GR鳥羽、GRE白浜、GR三方五湖、GRE淡路島で勤務 - 2022年
- GR三方五湖支配人に就任
現在に至る
- 自己紹介
-
平素は格別のご高配を賜り、誠に有難う御座います。
この度、2022年2月16日よりGR三方五湖の支配人として着任致しました「道林 匠」と申します。
2012年に株式会社大倉に入社致しまして、グランリゾート一筋、今年で10年目となります。その節目の年にGR三方五湖で支配人をさせていただける事を大変嬉しく思います。これも単に会員様をはじめ、色々な方にご指導頂きながら今日に至っている事を日々感謝する次第です。
支配人としてはまだまだこれからですが、常に感謝の気持ちを忘れず、お客様に喜んでいただけるホテル創りに、スタッフ一丸となって取り組んで参りますので、今後とも何卒ご指導ご鞭撻を賜ります様、宜敷くお願い申し上げます。
- ホテルの魅力について
-
◆建 物
3階建、全室レイクビュー(久々子湖に面す)。静かでとても眺めが良いです。◆部 屋
2階は和洋室、3階は和室のご用意です。◆宴会場
最大36名様まで収容可能◆大浴場
大好評の天然温泉露天風呂(久々子湖のレイクビュー)
温泉名・・・ハートフル美浜温泉(弱アルカリ性低張性温泉) お肌がつるつるになることから「美肌の湯」とも呼ばれています。◆施 設
屋外プール(久々子湖のレイクビュー)☆無料☆~夏季期間中~
テニスコート(オムニコート)☆無料☆~オールシーズン~*H28年7月全面改修済み
釣りが可能な桟橋あり(ハゼ釣りができます。釣った魚は料理長が調理します)
◆周辺環境
大阪から一番近い日本海と言われる若狭国定公園内に立地。
ラムサール条約登録の名勝・三方五湖。遊歩道が整備されており、ウォーキング・ジョギングに最適です。
◆ポイント
通年を通して旬の食材が豊富です。鰻・甘鯛・鮑・烏賊・雲丹等、特に11月~3月末まで、カニ料理・ふぐ料理・ふぐカニ料理と冬の味覚が存分に味わえます。夕食時、料理長が自らお造りをお持ちします(都合により、お持ちできない場合もあります)。お造りの鮮度とボリュームに定評があります。四季折々の花々を楽しめます(梅・桜・水仙・つつじ・コスモス等)
◆アクセス
電車の場合、大阪より新快速で敦賀まで乗り換えなし。
お車の場合、大阪方面からは、名神・北陸道経由で2時間半。
スタッフ一同心よりご来館をお待ち申し上げます。
料理長

左手 裕介 さて ゆうすけ
- 1969年
- 石川県輪島生まれ
- 1988年
- 京都で板前修業に入る
- 1991年
- 調理師免許取得
- 1992年
- 石川・福井で修業
- 2015年
- 株式会社大倉入社
GR加賀 料理長に就任 - 2018年3月
- GR三方五湖料理長に就任 現在に至る
- 自己紹介
- 2015年に(株)大倉へ入社。地元石川県にある、GR加賀の料理長を経てGR三方五湖料理長として勤務しております。
高校は機械科を専攻しておりましたが、料理人の叔父に憧れ、卒業後この世界に入りました。 父が輪島塗の職人だったので、モノ作りに精を出す職人の背中を見て育ちました。 業種は違いますが、感動を与えるために打ち込む姿は同じです。 多くのお客様に喜びと感動をお届けできる料理職人を目指して、日々精進してまいります。 - 料理への想い
- 地元の高級食材の魚「ノドグロ」。 この魚の最適な料理方法は塩焼きです。 食材には最適な料理方法があります。 私は食材が最大限に活かせる料理法を考え、お客様の笑顔を思い浮かべながら料理をしています。 ザ グラン リゾート三方五湖へ来て良かったと感じて頂けるよう、精一杯のおもてなしをする所存でございます。 皆様のお越しを心よりお待ちしています。
- 料理への想い
- 三方五湖ではその日の朝、敦賀の湾で競り落とされた若狭湾で獲れた鮮度抜群のお刺身をご提供できる強みがあります。 若狭湾は海の幸の宝庫で、若狭ぐじ(甘鯛)・ノドグロ・日向の寒ブリ・越前ウニ・アオリイカ・岩牡蠣・越前カレイ・甘エビ・海の宝石「白エビ」等、地元ブランド食材が沢山あります。 又、冬の味覚の王様、蟹とフグを同時にお召上がり頂けるコースがあるのはGR三方五湖だけとなっております。魚介類以外にも若狭牛・福井ポーク・福井米・福井梅等の地元食材があります。 四季折々の季節感あふれる素材の味を最大限引き出せるよう、よりよいものを常に探求し、より多くのお客様にその魅力を味わって頂けるよう、料理という形で表現し続けてまいります。
ザ グラン リゾート三方五湖
〒919-1124
福井県三方郡美浜町早瀬3
電話:0770-32-1516
ザ グラン リゾートのホテル一覧
※「空室状況」については、提携ホテルは除きます。