可憐に気品高く プリンセス有馬

ひな祭り特撰会席
2月24日(金)から3月5日(日)まで、ザ グラン リゾート全ホテルでひな祭り特撰会席を提供いたします。女性をはじめ、ご家族の皆様で彩り華やかな会席料理を召し上がり、早春の訪れをぜひお楽しみください。
プリンセス有馬のひな祭り特撰会席は、鮑やとり貝、桜鯛、たけのこ、わかめ、蕨と旬の食材をふんだんに使用。ひな祭りにちなんだ可憐な盛り付けは気品が高く、祝宴の喜びを最大限に高めます。
プリンセス有馬のみならず、各ホテル料理長が趣向を凝らした会席料理でおもてなしいたします。美味なる競宴がいよいよ幕を開けます。
造り
宮中貴族の遊び「貝合わせ」を見立て、蛤を器に。桜鯛、中トロ、才巻海老、イカが品よく並びます。
八寸
菱型の器に宝石のように整然と並べられた八寸は、海老の手毬寿司に橘玉子、蛤真薯、白魚桃花煮。
鮑しゃぶしゃぶ
きらびやかな蛤の器には桜鯛、海老、中トロ、イカ。メーンは鮑一台を丸ごと食べる贅沢なしゃぶしゃぶ。出汁にさっとくぐらせれば、柔らかな歯応えから甘みがじわり広がります。
先付
蘇の唐揚げ、蕗青煮に蓬味噌をかけた一品。蘇とは奈良時 代から伝わる古代食で、牛乳を何十時間もかけ煮詰めて 固めます。ほんのり甘く、クッキーのような味わい。
椀
アイナメは葛打ちをしてうまみを凝縮。三色餅、椎茸、菜種を盛り付けています。
揚げ物
カレイ、磯辺芋、タラの芽、一寸豆を香ばしく揚げました。カレイは中にカニの身を包み入れ、湯葉を巻いています。
ちらし寿司
煮穴子、カニ、蕨、うすい豆など 具だくさんで彩り豊か。
ザ グラン リゾート 総料理長
小山 和夫
- 小山 和夫(こやま かずお)
- 1955年 兵庫県生まれ
- 1975年 調理の世界に入る 大阪・神戸で修行
- 1996年 宇奈月ニューオータニホテルにて料理長として勤務
- 1998年 ニューオータニリゾートホテルにて総料理長として勤務
- 2002年 ザ グラン リゾート プリンセス有馬で料理長として勤務
- 2008年 厚生労働大臣表彰
- 2013年 ザ グラン リゾート総料理長に就任
現在に至る - 料理長について
ザ グラン リゾート プリンセス有馬
料理長 渡部 健太郎
- 渡部 健太郎(わたなべ けんたろう)
- 1982年 愛媛県生まれ
- 2000年 山口県岩国国際観光ホテルで勤務
- 2002年 プリンセス有馬にて勤務
- 2010年 GRE軽井沢で料理長として勤務
- 2012年 プリンセス有馬で副料理長として勤務
- 2015年 プリンセス有馬で料理長として勤務
現在に至る - 料理長について