ザ グラン リゾート エレガンテ軽井沢
料理長おすすめ会席
味、食べごたえ、香り 三拍子そろった珠玉会席

料理長おすすめ会席 料金:お一人様 1泊2食付 10,800(税込)~(オーナー様・メンバー様の場合)
軽井沢が1年のうちで最もにぎわう夏。爽やかな空気が心地よく、1日でも長く滞在したくなります。「夏季は特に連泊が多く、中には数日間滞在される方も。たとえ何泊されてもお客様に新鮮な気持ちで食事を楽しんでいただけるよう献立はすべて毎日変えます」と料理長。多彩な料理の味わいも連泊人気を支える一つの魅力なのでしょう。
7月の料理長おすすめ会席は山と海の幸が満載で、味、食べ応え、香りの三拍子がそろっています。献立のメーンは、上質な黒毛和牛「信州プレミアム牛」のしゃぶしゃぶ。一枚一枚の身が分厚く大きいだけに、とろけるような柔らかさから濃厚なうまみがあふれ出し、官能的な香りが鼻孔を突き抜けます。
鉄板に乗せ供される鮑のステーキは、ソースが弾ける音とともに豊潤な香りが辺り一面に。ソテーにした鮑はふっくらジューシー、アンチョビクリームソースが絡み合い鮑の風味を引き立てます。締めの桜海老と山菜の釜飯は、ふっくら炊き上がったご飯に出汁が染みわたり一度味わえば、病みつきになるおいしさです。

左:金目鯛をはじめ、鮪など三浦半島沖で獲れた新鮮魚介をちりばめた盛り合わせ。
右:信州の豊かな風土とアルプスの清らかな水で育てられた信州プレミアム牛。口どけの良い脂と柔らかな身が特徴です。しゃぶしゃぶで素材の良さを存分に味わえます。

椀は蓮根葛寄せ。すりおろした蓮根に葛が打たれ、もっちりとした歯ごたえ。金目鯛、鮑を盛り付けています。

ザ グラン リゾート エレガンテ軽井沢
料理長 小笠原 巳鶴

- 小笠原 巳鶴(おがさわら みつる)
- 1965年 茨城県鹿嶋市生まれ
- 1988年 地元の料理店にて料理の道に入る
- 1993年 京料理に憧れ、京都にて修行
- 池内(現GRE淡路島 料理長)から京料理を学ぶ
- 1997年 株式会社大倉に入社
- GRE淡路島に配属、池内料理長の元で修行
- 2004年 GRE軽井沢で料理長として就任
- 2010年 GR葉山にて料理長に就任
- 2014年 GRE軽井沢で料理長として就任
- 現在に至る
- 料理長について